今日の1枚(2021年9月16日 No.351)
シジューカラはどこにでもいる野鳥ですが、ツツピーツツピーという鳴き声が特徴的で、姿もかわいらしい鳥です。黒目川にもたくさんいます。春には幼鳥も見られます。葦の茎を割って虫を食べる様子を観察していると飽きません。
2017年4月撮影
今日の1枚(2021年9月16日 No.351)
シジューカラはどこにでもいる野鳥ですが、ツツピーツツピーという鳴き声が特徴的で、姿もかわいらしい鳥です。黒目川にもたくさんいます。春には幼鳥も見られます。葦の茎を割って虫を食べる様子を観察していると飽きません。
2017年4月撮影
今日の1枚(2021年9月12日 No.347)
今日もコチドリ?いえ、違います。これはイカルチドリです。なかなか見分けがつきにくいのですが、イカルチドリには目の周りの金環がありません。冬鳥で、春にはいなくなります。
2018年1月撮影