吾郎の語録

トラベルガイド株式会社社長の阿部吾郎が、思いつくまま勝手なことを述べるブログです。できるだけためになる事を書こうと思いますが、どうでもいいこともたくさん書きますので適当にお付き合いください。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ザリガニを喰うカワセミ

カワセミを見つけて観察していたら、水に飛び込んでザリガニを捕まえた。カワセミの頭より大きそうなザリガニを喰えるのだろうか? 見ていると、散々木にたたきつけて、ぐちゃぐちゃにしてから丸のみにした。さすが、野鳥はたくましい。

「てるみくらぶ」その後の報道

「てるみくらぶ」の倒産はワイドショーでも大々的に取り上げられ、専門家も出てきていろいろと分析がなされていた。 まとめると、てるみくらぶの従来の手法は、航空会社から余った座席を安く仕入れ、格安ツアーを造り大量に販売するというものであった。これ…

ついに「てるみくらぶ」が倒産

headlines.yahoo.co.jp 旅行業界では、だいぶ前からてるみくらぶは危ないという、うわさはありました。どう考えても採算の取れないような価格でツアーを売りまくっていたので、自転車操業に陥って目先の資金を確保するのが目的ではないかとの憶測を呼んでい…

黒目川のニゴイ

黒目川には、住宅街を流れる川なのにたくさん魚がいる。かなり大きい魚もいる。 コイが多いのだが、ちょっとコイとは違う怪しげなやつもいる。てっきり外来種かと思ったが、これもニゴイという日本に普通にいる魚らしい。食べられるそうな。体調は30cm以上あ…

開幕に向けて絞り込まれてきたジャイアンツの戦力

オープン戦も終盤に差し掛かり、ジャイアンツの戦力も開幕に一軍に残りそうな選手、二軍、三軍送りとなる選手がだいぶ振り分けられてきた。ポジション別に現状を分析してみよう。 先発投手 6人の先発投手枠は、菅野・マイコラス・田口・吉川・大竹・内海でス…

シグマ150-600mmで鳥を撮影

カメラの練習のつもりで始めた鳥の撮影だが、やっているうちにはまってきた。ニコンの28-300mmで撮影していたのだが、本格的に鳥を撮影するにはちょっと厳しい。鳥の撮影は真剣にやりだすと、100万円とか200万円のバズーカ砲のようなレンズが必要になって…