吾郎の語録

トラベルガイド株式会社社長の阿部吾郎が、思いつくまま勝手なことを述べるブログです。できるだけためになる事を書こうと思いますが、どうでもいいこともたくさん書きますので適当にお付き合いください。

2021-06-21から1日間の記事一覧

天然の良港

今日の1枚(2021年6月21日 No.264) 兵庫県龍野市の室津、奈良時代僧行基が開いた摂播五泊のひとつで、天然の良港として知られていました。 2018年9月撮影 バックデートして6日分一気にアップしました。実は、高熱を出して入院しておりました。抗がん剤治療…

龍野城 城門

今日の1枚(2021年6月20日 No.263) 龍野城の城門。再建とはいえなかなか立派です。 2018年9月撮影

龍野城隅櫓

今日の1枚(2021年6月19日 No.262) 兵庫県龍野市にある、龍野城の隅櫓です。龍野は城下町の風情を残すいい街です。醤油造りが盛んなことでも知られています。ヒガシマル醤油は龍野会社です。 2018年9月撮影

淀の洞門

今日の1枚(2021年6月18日 No.261) 昨日のはさかり岩の近くにある淀の洞門です。ちょっとこの写真ではわかりにくいですが、この穴は高さ18メートルあり向こう側に貫通しています。すぐ近くまで行けます。 2018年11月撮影

竹野のはさかり岩

今日の1枚(2021年6月17日 No.260) 兵庫県豊岡市竹野にある「はさかり岩」。この地方の方言で、「はさまる」を「はさかる」といいます。 2018年11月撮影

本の屋台

今日の1枚(2021年6月16日 No.259) 城崎国際アートセンターのロビーです。この本の屋台、気軽に本が読めるよう様々な場所に出張するそうです。 城崎国際アートセンターは、国内外のアーティストがここに住みながら作品を発表していくという、芸術家育成を主…