吾郎の語録

トラベルガイド株式会社社長の阿部吾郎が、思いつくまま勝手なことを述べるブログです。できるだけためになる事を書こうと思いますが、どうでもいいこともたくさん書きますので適当にお付き合いください。

シンガポール

アラブストリートとサルタンモスク

今日の1枚(2021年1月16日 No.108) シンガポールのアラブストリートです。中央にそびえるのはサルタンモスク。絨毯、香水、ランプなどのお店が並ぶ人気のエリアです。 シンガポールシリーズは今日で終了です。 2014年6月撮影

ガーデンズの夜景

今日の1枚(2021年1月15日 No.107) シンガポールの近未来的な植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」です。巨大な滝があったり、霧が出たりする温室があってなかなか楽しい施設です。写真を撮るなら夜がおすすめ。 2014年6月撮影

マリーナベイサンズのスカイデッキから

今日の1枚(2021年1月14日 No.106) マリーナベイサンズのスカイデッキから撮影した一枚。マリーナベイが一望できます。この写真は広角レンズを使用しましたが、望遠でピンポイントでいろいろな場所を撮影するるのも楽しいですよ。 2014年6月撮影

ヘリックスブリッジとマリーナベイサンズ

今日の1枚(2021年1月13日 No.105) ヘリックスブリッジとマリーナベイサンズです。マーライオンのあたりからの夜景もきれいですが、湾の左奥からの景色も悪くありません。 2016年5月撮影

マリーナベイサンズのワンダーフル

今日の1枚(2021年1月12日 No.104) マリーナベイサンズの毎晩行われる光のショー「ワンダーフル」。長時間露光するとレーザーの線が横に伸びてしまいキレのない写真になってしまいます。ISO高め、シャッター速早めで撮影しました。 2014年6月撮影

マリーナベイの夜景

今日の1枚(2021年1月11日 No.103) マリーナベイが整備されて、マーラインオンの周辺も昔とずいぶん変わりました。とにかく夜景がきれいなので、撮影がとても楽しいです。 2014年6月撮影

懐かしさを感じてしまう

今日の1枚(2021年1月10日 No.102) 今日からしばらくシンガポールの写真をご覧いただきます。海外旅行も当分行けそうにありませんね。シンガポールなんかは、かなり気軽に行ける海外だったのですが。ちょっと懐かさすら感じます。 2014年6月

シンガポールグルメをご紹介します

guide.travel.co.jp 「たびねす」にシンガポールグルメに関する記事を掲載しました。「たびねす」は、写真が5枚しか掲載できないので、ここで補足写真を公開します。たびねすの記事を見た後に、下の写真をご覧ください。 チャイナタウン・フード・ストリート…

シンガポールおすすめホテル9選

先日、ご紹介した「地球の歩き方 旅いさら」に提供したシンガポールのホテルのコラムを利用した、特集ページが立ち上がりました。おすすめホテルを利用したツアーが紹介されており、下の方にコラムの入口があります。 シンガポールのホテルと言えば、真っ先…