奈良県
今日の1枚(2021年7月31日 No.304) 石舞台古墳の内部です。巨大な石がいかに整然と積んであるか、中から見た方がよくわかりますね。床にも敷石があります。ここに石棺があったわけですね。 2018年4月撮影
今日の1枚(2021年7月30日 No.303) ペナン島から日本に戻ってきて、今日は奈良の石舞台古墳です。蘇我馬子のお墓と言われてますが、当時どうやってこんな巨石を積んだんでしょうかね。 2018年4月撮影
今日の1枚(2020年10月2日 No.2) 相撲館「けはや座」は、相撲の開祖「當麻蹶速」の伝承がある、奈良県葛城市にある施設で、本物と同じサイズで作られた展示用の土俵があり、土俵にあがることもできます。相撲に関する様々な資料も展示されています。 相撲館…
今日の1枚(2020年10月1日 No.1) 平城宮跡歴史公園での1枚です。左奥に見えているのが大極殿です。こういう、道があって奥行きがある風景が好きです。 平城宮跡歴史公園 2018年4月撮影 《関連記事》 旅と写真.com 【奈良県・奈良市】平城京跡歴史公園で奈良…