吾郎の語録

トラベルガイド株式会社社長の阿部吾郎が、思いつくまま勝手なことを述べるブログです。できるだけためになる事を書こうと思いますが、どうでもいいこともたくさん書きますので適当にお付き合いください。

思ったこと

大阪日日新聞コラム掲載

大阪日日新聞の「日本旅のペンクラブ関西部便り」にて、私のコラムが掲載されました。まあ、なんということはないお話ですが、よろしければご一読ください。

航空会社の予約クラスとツアーの関係

サイトを運営したり、撮影の仕事をしたりしながら、ツアー造成の仕事もやっている。小さい会社を運営して行くには、いろいろやらないと生きていけない。確固たる強みを1つでも持っていれば、そんなこともないのだろうが、私の実力の無さゆえ、ばたばたと仕事…

メットライフスタジアムで少年野球の撮影

7月28日~31日にかけて、西武ライオンズの本拠地メットライフスタジアムで、毎日新聞主催のくりくり少年野球大会(小学4年生~6年生)が開催された。関東を中心に予選を勝ち抜いた40チームが優勝をめざし激戦を繰り広げた。 この大会にカメラマンとして参加す…

上野動物園に鳥を見に行った

10年ぶりぐらいだろうか?久しぶりに上野動物園に行ってきた。 目的は、これを見る事。アカショウビンという鳥で、信州などの森の中で見られるのだが、近年飛来数が減っていることもあり、なかなか見つからないバードウォッチャー憧れの鳥だ。野生のものを見…

ポケモンゴーとバートウォッチング

ポケモンゴーが話題になり始めた時、「いい大人までこんなもんに夢中になって、何が面白いんだろうか」と冷めた目で見ていた。おまけに運転中のポケモンゴーで事故まで起こるし、とんでもない話だ。 私は、携帯やPCでのゲームは一切やらない。興味もないし、…

カメラマンとしての情熱

昨日は、撮影の仕事だったのだが、もう一人別のカメラマンと組んで仕事をした。このカメラマンとは初対面であった。 おそらく50代と思われる男性で、ちょっと変わった雰囲気の方であったが、写真に関する情熱は伝わってくる。撮影終了後に、自宅の方向が同じ…

「リトリップ」のいい加減なまとめ記事

retrip.jp 他人の情報や写真を集めて金儲けをする、いまわしいDeNAの「ファインドトラベル」がなくなったのは喜ばしいが、まだまだいい加減なキュレーションサイトは存在する。次に無くなるのはここか?と言われつつ、なかなかしぶとい「リトリップ」。 たま…

ミシシッピアカミミガメ大量発生

この亀、知ってますか? 昔、縁日とかで売られていた通称ミドリガメです。正式にはミシシッピアカミミガメです。その名の通り外来種ですが、今では日本中の河川にいます。黒目川にも、大量にいます。縁日で売られていたのは5センチほどの子亀がほとんどでし…

ランドオペレーター考

headlines.yahoo.co.jp 昨日、ランドオペレーターが脱税で捕まったという話題がテレビのニュースなどでも取り上げられていた。 「ランドオペレーター」この言葉が一般のニュースで出てくることに、違和感を感じる。これは完全な旅行業界の業界用語だからだ。…

ユナイテッド航空のオーバーブッキング対応で思ったこと

headlines.yahoo.co.jp ユナイテッド航空のオーバーブッキングで、客を無理やり引きずりおろしたという件が話題になっています。 飛行機でよく旅行する人は、経験された方もいるかもしれません。業界では「オービー」といい、旅行会社の人間にとってドキッと…

「てるみくらぶ」その後の報道

「てるみくらぶ」の倒産はワイドショーでも大々的に取り上げられ、専門家も出てきていろいろと分析がなされていた。 まとめると、てるみくらぶの従来の手法は、航空会社から余った座席を安く仕入れ、格安ツアーを造り大量に販売するというものであった。これ…

ついに「てるみくらぶ」が倒産

headlines.yahoo.co.jp 旅行業界では、だいぶ前からてるみくらぶは危ないという、うわさはありました。どう考えても採算の取れないような価格でツアーを売りまくっていたので、自転車操業に陥って目先の資金を確保するのが目的ではないかとの憶測を呼んでい…

7~8年ぶりに風をひいた

今週は、風邪でダウンしておりました。そこそこひどいやつで2日間は寝込みました。 7~8年前から、インフルエンザの予防注射を受けているのですが、あれを受け始めてから全く風邪をひかなくなっていました。もう死ぬまで風邪はひかんだろうと甘く見ていました…

カプリチョーザの店舗ごとに差があり過ぎる件

カプリチョーザというスパゲティーとピザを中心としたイタリア料理のお店がある。私は、埼玉県志木市にあるお店にちょくちょく行く。チェーン店だが接客も、多少マニュアル感はあるが丁寧だし、料理もチェーン店とは思えないほどおいしい。 先日、東京都にあ…

「ローグワン・スターウォーズ・ストーリー」を見てきた

「ローグワン・スターウォーズ・ストーリー」を見てきた。中学生の頃、エピソード4(一番最初のやつ)を見て夢中にになった、完全なスターウォーズ世代(歳がばれるな)なので、発表される度にすべての作品を見た。 エピソード7が、過去のストーリーの焼き…

トランプ大統領の就任演説

トランプ大統領の就任演説、なかなか壮絶だった。アメリカ、アメリカ、アメリカと徹底的に国内向けの演説。アメリカの製品を買って、アメリカの労働力を使って国を豊かにすると。海外の軍隊を支援している莫大なお金をはじめ、海外で金を使っているのにアメ…

ブレーキとアクセルの踏み間違いに関する推測

最近、高齢者ドライバーによる交通事故のニュースが多い。その中でも、ブレーキとアクセルを踏み間違えたというものが多いのだが、これについて思ったことがある。 この踏み間違いについて、多くの人は「ブレーキとアクセルを踏み間違えるなんて考えられない…

トルコとエジプトでテロ、旅行業は厳しい

news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp トルコとエジプトで大規模なテロがあった。しかも、イスタンブールとカイロだ。どちらも大勢の死者が出ている。この2つの国は、ほんの数年前までは日本人にとって、人気のディスティネーションだった。これでは、誰も旅…

久しぶり休んだ

昨日は、久しぶりに全く仕事をせずに1日休んだ。車で事故を起こした10月の東北旅行以来、ほぼ2か月ぶりだ。昼ごろまで寝て、テレビ見て、スーパーに買い物行って、またテレビ見て・・・サラリーマン時代は毎週末こんな生活をしていたような気がする。 独立す…

一流のプロお二人の仕事ぶりに感動 サルデーニャトークイベント

このブログでも以前開催のお知らせを掲載しましたが、12月2日(金)に、東京銀座のレストラン「ラ・バイア」にて、イタリア・サルデーニャ島の食とみどころに関するトークイベントを行いました。 24名のお客様に集まっていただき、満席となりました。 サルデ…

DeNAの「Find Travel」閉鎖を歓迎する

headlines.yahoo.co.jp DeNAのキュレーションサイトが閉鎖されたというニュースだが、大歓迎だ。大きく問題になった「WELQ(ウェルク)」という医療・健康サイトをはじめ、ほとんどは見たことはないが、「Find Travel」は大嫌いだった。私の記…

高速道路で事故を起こすと・・・

2か月ほど前のこと、高速道路で大きな事故を起こした。おはずかしい話なので、ここに書くべきかためらったが、他に被害者がいなかったこと、高速道路で事故を起こすとどうなるかという話は何かの参考になる場合もあるかと思い書くことにする。 東北を数日間…

過剰に恐怖をあおって物を買わせるCM

www.youtube.com 最近、この手のタイプのCMをよく見る。単なるイメージのつもりかもしれないが、こんなにでかい細菌が風呂にいたらそりゃ恐ろしい。過剰に恐怖心を与えて商品を買わせる戦略としか思えない。 台所のスポンジをシャレーに押し付けて、培養した…

「ねこねこ日本史」がおもしろい

www6.nhk.or.jp 私は、そんなにテレビを見る方ではない。普通はニュース番組と野球中継ぐらい。ドラマなんかも毎回見るのがしんどくて、大河ドラマぐらいしか見ない。(大河ドラマもおもしろくないと見ない)。旅番組は情報収集の意味もあってちょくちょく見…

ブログ執筆にあたって

トラベルガイド株式会社社長ブログ「吾郎の語録」をスタートします。 今まで、旅行コラムサイトには様々な記事を書いてきましたが、自分のブログは持っていませんでした。起業して4年がたちますが、これまでは自分のブログを書くなどという余裕もあまりあり…