吾郎の語録

トラベルガイド株式会社社長の阿部吾郎が、思いつくまま勝手なことを述べるブログです。できるだけためになる事を書こうと思いますが、どうでもいいこともたくさん書きますので適当にお付き合いください。

新潟県

高山植物園アルプの里にて

今日の1枚(2021年1月27日 No.119) 越後湯沢の高山植物園アルプの里にて。紫の花はアサマフウロ。 2014年8月撮影

山上の白樺の木

今日の1枚(2021年1月26日 No.118) 越後湯沢高原ロープウェイで山上に登った先にあるトレイルの様子です。白樺の木が気に入って撮った一枚です。 2014年8月撮影

出雲崎の街並み

今日の1枚(2021年1月25日 No.117) 新潟県出雲崎の風景。間口が広く奥行きが長い妻入りの街並みとして有名です。海もきれいで、海産物も豊富なよい街です。 2014年8月撮影

きれいに並んだ鯛

今日の1枚(2021年1月24日 No.116) 新潟県寺泊の市場で撮った一枚。鯛の並べ方と美しい桜色に目を奪われました。 2014年9月撮影

村上の地元めし

今日の1枚(2021年1月23日 No.115) 新潟県村上で食べた、鮭といくらの定食。やっぱり地元めしはうまい。 2014年9月撮影

村上の塩引き鮭

今日の1枚(2021年1月22日 No.114) 新潟県村上市の塩引き鮭です。村上の特産品です。鮭がいっぱいとれるので、おいしいいくらもたくさんありますよ。 2014年9月撮影

看板がバーンと入ったベタな構図

今日の1枚(2020年11月1日 No.32) 新潟県にある三国街道黒澤宿牧之通りです。このアングルの逆、つまりこの写真の奥の方から街並みを撮ると、季節によっては後ろに雪をかぶった山々が見えて、とてもいい風景です。しかし、この看板がドーンと入って、その奥…