吾郎の語録

トラベルガイド株式会社社長の阿部吾郎が、思いつくまま勝手なことを述べるブログです。できるだけためになる事を書こうと思いますが、どうでもいいこともたくさん書きますので適当にお付き合いください。

栃木県

餃子だけではありません

今日の1枚(2021年5月1日 No.213) 宇都宮城址公園の富士見櫓です。宇都宮というと餃子しか思い浮かばないという方も多いかもしれませんが、なかなか立派な城下町です。280mのアーケード通り「オリオン通り」をぶらぶらするのも楽しいし、いい街です。 2015…

華厳の滝

今日の1枚(2021年3月1日 No.152) 日光の華厳の滝です。べたな写真ですが、虹と手前の流れを入れることで構図を作ってみました。 2012年10月撮影

トウゴクミツバツツジ咲く湯ノ湖の風景

今日の1枚(2021年1月7日 No.99) 奥日光の湯ノ湖です。トウゴクミツバツツジが咲く春の風景です。 2017年5月撮影

憾満ヶ淵のお地蔵様

今日の1枚(2020年12月1日 No.62) 日光の憾満ヶ淵(かんまんがふち)にあるお地蔵様。夕暮れ時に行ったりすると、ちょっと妖怪でも出そうな雰囲気です。 2015年10月撮影

日光の穴場、憾満ヶ淵

今日の1枚(2020年11月30日 No.61) 日光の憾満ヶ淵(かんまんがふち)です。主要な観光スポットからちょっと外れたところにあって穴場的な場所です。 2015年10月撮影

竜頭の滝の上流も絶景

今日の1枚(2020年11月29日 No.60) 昨日の竜頭の滝の上流です。戦場ヶ原の手前のあたりです。向こうに見えているのは中禅寺湖です。日光は何度行ってもいいところです。 2015年10月撮影

明暗差がきつい!竜頭の滝

今日の1枚(2020年11月28日 No.59) 日光の竜頭の滝です。時間によって、右と左の滝の明暗差がきつくて撮影するのがとても難しい。この写真はレタッチでごまかしていますが、本来ハーフNDが合った方がいいですね。 2015年10月撮影