三島スカイウォークに行ってきました。静岡県三島市にある全長400mの吊り橋です。2015年に観光用に造られた吊橋で、いかにも「新しい観光スポット!」という雰囲気でした。
車で行ったのですが、新東名の長泉沼津I.Cから伊豆縦貫道に入って三島塚原I.Cで降りて地道を5分ほど走ると到着します。公共交通機関ですと三島駅からバスで25分です。
記念撮影用の看板もスタイリッシュです。
かなり重厚な造りで、大きく揺れることはないので意外と怖さは感じません。ちょっとだけ雲がかかっていましたが、富士山もきれいに見えました。
400m歩いて反対側はこんな感じです。きれいなトイレと休憩室、ちょっとした屋台のお店があります。展望台が、この写真を撮影している高台とワイヤーを固定するベースの上(上の写真の右下のところ)にあります。
そこからの写真がこちら。
こんなオブジェもありました。
よく見ると風車で文字が書かれています。
三島スカイウォークに隣接する商業施設、スカイガーデンです。
中は温室のようになっており、ちょっとしたフードコートのような感じです。お土産屋さんもあります。
三島スカイウォークの入場料は1,000円です。駐車場は無料ですし、まずまず良心的な値段ですね。アクセスが比較的便利なのもいいですね。景色もきれいですし、是非行ってみてください。