先日の富士山撮影の際、沼津港に立ち寄りました。
向うに見えているのは、「大型展望水門びゅうお」です。水門が展望台になっているというなかなか珍しい建造物です。以前、登ってみましたが、晴れた日は富士山もきれいに見えます。
沼津港には、レストランやお店が並んだ通りがあるのですが、食事に立ち寄っただけなので、あまりまじめに写真を撮りませんでした。通りの様子を写した写真がなくて申し訳ありません。代わりにタコを干物でも・・・
沼津港に立ち寄ったのは、ここで食事をするためです。沼津港といえば丸天と言われるほど有名なお店です。以前は、小さなお店でいつも行列が長くて入れなかったのですが、新しい大きなお店ができて、だいぶ入りやすくなりました。
これが看板メニューの海鮮かき揚げ(900円)です。これを使った天丼もあります。こんな油っこいものこんなに食べられるのか?と思いますが、エビや野菜などがたくさん入っていて、意外とさらっと食べられます。
近海刺身定食(1850円)、桜エビ、生しらすが付いているあたり沼津らしいですね。どれも新鮮でおいしかったです。
最後に、おまけの1枚。
”行列御容赦!”って・・・一匹しか並んでへんがな!