ずっと撮影したかった、身延山久遠寺の枝垂桜を撮ってきました。朝6時に埼玉を車で出ましたが、到着したのは10時ごろでした。結構時間がかかります。桜の時期は車で境内まで行けませんので、公民館の駐車場に止めてシャトルバスで行きます。
平日でしたが、既にかなりの人で賑わっていました。これは真剣に撮影するなら深夜に出て6時か7時ごろに到着する必要がありそうです。
しかし天気が良く、枝垂桜も満開で絶景でした。
角度を変えて、五重塔を入れて撮影。
枝垂桜に到達するには、この階段を登る必要があります。下から見ると登れそうに見えるのですが、一段一段が高くてめちゃくちゃしんどいです。
実は、乗り合いタクシーというのがあって、200円出せば車で上まで行けます。体力に自信の無い方は、こちらをおすすめします。
ロープウェイでさらに登るとこの景色が見られます。富士山の頭だけ見えています。下には富士川が流れています。
身延山久遠寺は、日蓮宗の総本山です。桜だけでなく、本殿にお参りしましょう。内部見学も無料です。ただし、撮影は禁止です。