吾郎の語録

トラベルガイド株式会社社長の阿部吾郎が、思いつくまま勝手なことを述べるブログです。できるだけためになる事を書こうと思いますが、どうでもいいこともたくさん書きますので適当にお付き合いください。

ユナイテッド航空のオーバーブッキング対応で思ったこと

headlines.yahoo.co.jp

 

ユナイテッド航空のオーバーブッキングで、客を無理やり引きずりおろしたという件が話題になっています。

飛行機でよく旅行する人は、経験された方もいるかもしれません。業界では「オービー」といい、旅行会社の人間にとってドキッとする言葉です。

そもそも飛行機に乗客が乗ってから、降りてくれる人間を探すという対応は、かなり後手を踏んでいます。ピーク時、旅行開始の1週間を切ったあたりに、航空会社から旅行会社に連絡があり、この便がオービーしてるから、違う便のビジネスクラスに振り替えてくれとか、1万円返金で他社便に振り替えてくれとか依頼があることがしょっちゅうありました。なんで旅行会社がお客に文句を言われながら交渉しないといけないのか理不尽に思いながらも、航空会社から席をもらえないと商売できない弱みがあって、必死でお客と交渉したものです。

日本でも、航空会社から直接航空券を買う人が増えてきましたが、まだまだ旅行会社経由も多いでしょう。アメリカでは、もともと旅行会社が絡んでいるケースが日本より少ないので、結局空港対応になることが多いのでしょう。日本は、旅行会社が苦労して、当日を迎える前に解決している場合が多いのです。

しかし、当日お客が来ないケース(ノーショー)を期待して、当日まで若干のオービーを残しているケースもよくあります。この場合は、単純に最後の方にチェックインしたお客が、チェックインの際、搭乗を断られることになります。最近は、ネットで事前にウェブチェックインができますので、これをやっていないとより狙われやすいかもしれません。混んでいそうな日は、ウェブチェックインをするか、早めに空港に行きチェックインしましょう。

混んでいて、エコノミークラスの席が足りなくなり、無料でビジネスクラスにアップグレードされるというラッキーもたまにありますけどね。

まあ、オービーというのは必要悪なんでしょうが、今回のユナイテッドの対応はひどすぎましたね。