昨日、日本アセアンセンターで開催された、マレーシア政府観光局主催のマレーシアセミナーに行ってきました。業界向けのセミナーで、いくつかのパートに分かれていました。
こちらは、ロングステイ財団の山田美鈴氏のセミナーの様子です。
マレーシアは、11年連続で日本人のロングステイ希望滞在先1位となっています。ロングステイとは、2週間以上の長期滞在のことで、ちょっと長めの旅行から、冬や花粉の時期など数か月滞在、あるいは永住に近い人など様々です。
マレーシアは常夏で、物価が安く、治安もいいことから人気が高いようです。MM2Hという、ロングステイ者向けのビザがあるのもポイントです。また、90日以内ならビザなしでもOKです。ロングステイで人気の都市は、ペナン島、イポー、キャメロンハイランドです。
マレーシア政府観光局の、佐伯道子氏のセミナーの様子です。
近代的な都市、世界遺産の街、ビーチ、ジャングルなど、様々な観光資源に恵まれた国、マレーシアのキーワードは「多様性」。マレー系、インド系、中国系など、様々な民族の人々が暮らす、多民族国家で、さまざまな文化が交錯する国です。
おいしいものがたくさんある、グルメ天国でもあります。
クアラルンプールを走るMRTの1号線が今年の7月に完成予定で、車でないと行けなかった郊外のスポットに行くのも便利になります。また、バンヤンツリー、フォーシーズンズといった高級ホテルもクアラルンプール市内に開業予定です。
ちょっと余談ですが、このセミナーで配布された、マレーシアを紹介するパンフレット。この表紙に使われている写真は、私が撮影したものです。
有楽町にあるマレーシア政府観光局に行けば入手できますよ!