これで最後、兵庫ツーリズム視察の第10弾。
1泊2日の視察ツアー、今回宿泊させていただいたのが、宝塚温泉の「ホテル若水」。宝塚=温泉というイメージはあまりないかもしれないが、宝塚温泉は鎌倉時代から続く名湯だ。その宝塚温泉を代表する、温泉旅館がホテル若水である。
宴会場横の廊下からの眺め。眼下に流れるのは武庫川だ。赤い屋根の建物が、宝塚大劇場だ。
宝塚駅方向の眺め。武庫川にかかるS字カーブの橋が絵になる。
さて、今回はホテル内の視察は行っていないので、御風呂や客室等の写真が無い。ホテル内の様子や設備に関しては、公式サイトでご確認いただきたい。
ここでは、今回の夕食のお料理をご紹介しよう。
こちらが宴会場。畳に机と椅子というセッティングであった。
先付の「季節のミルク豆腐」と前菜。
季節のお吸い物。
お刺身は、鯛、鮪、烏賊、カンパチ。
冷やしとろろ夏野菜添え。茄子に鱧も入ったさっぱりとしたお料理。
神戸牛の焼きしゃぶしゃぶ。
じゅんさい鍋。関西の薄口しょうゆベースのだし汁にじゅんさいがたっぷり入った鍋料理。蓮の葉やレンコンが入って、蓮池をイメージした一品。
関西の夏といえばやはり鱧。東京から参加した方が、「なんだこれは?」と言っておられた。
六甲みその御味噌汁、いいお味でした。
デザートはプリンとフルーツ。
関西の夏らしい、すばらしいお食事でした。
朝食もおいしい!