本日(正確には昨日)は、午後から天気が回復したので、小一時間ほど黒目川を散歩した。風が強く、雨上がりで水も濁って水量が増えており、鳥を撮るにはあまりいい状況ではなかった。実際、鳥の数もあまり多くなかったが、それでもちょっと写真が撮れました。
カワセミが飛んでいるところはよく見かけるのだが、こんないいところに留まってくれたのは久しぶり。
今年はやけにサギが多い。アオサギもよく見かける。
昨年は、新河岸川と黒目川の合流地点でオオバンの群れを見つけたが、今年は黒目川の決まった場所でこの2羽よく見かける。
キセキレイも昨年よりたくさんいるような気がする。珍しい鳥ではないが、きれいな鳥だ。