吾郎の語録

トラベルガイド株式会社社長の阿部吾郎が、思いつくまま勝手なことを述べるブログです。できるだけためになる事を書こうと思いますが、どうでもいいこともたくさん書きますので適当にお付き合いください。

仕事煮詰まり、三番瀬へ

今年の、11月から12月にかけては、いろいろ重なって忙しかった。まだ、年内にやらないといけないことが、いくつかある。しかし、どうにも煮詰まって来て、思考が前に進まなくなってきたので、思い切って1日休むことにした。

とにかく外に出たいと思い、行ってみたかった千葉県の三番瀬に海鳥の撮影に出かけた。

f:id:travelguide:20171228174509j:plain

埋立地の工場の一角に残された、自然の干潟で、バードウォッチングや潮干狩りで有名なところだ。この日も、10名ぐらいのグループをはじめ、5組ぐらいのバードウォッチャーが来ていた。

f:id:travelguide:20171228174753j:plain

遠くには、東京湾を行き来する、大きな船も見える。

f:id:travelguide:20171228174845j:plain

三番瀬の冬の主役は、このミヤコドリだ。数百羽はいるであろう集団で来ている。黒い顔に、オレンジの目とくちばしという、かなりインパクトのある姿をしている。

f:id:travelguide:20171228175025j:plain

そのミヤコドリの頭上を旋回しているのは、こちらも冬鳥のハマシギだ。

f:id:travelguide:20171228175127j:plain

ハマシギはこんなやつ。

f:id:travelguide:20171228175201j:plain

浜には、シロチドリたちが、ちょこちょこ走り回っている。

f:id:travelguide:20171228175256j:plain

夏羽と冬羽で、模様が全く違うダイセン。1羽だけ、うろうろ歩き回っていた。

f:id:travelguide:20171228175403j:plain

三番瀬の夕景。富士山も見えた。

 

1日休んだら、今日はいろんな話が一気に進んだ。たまには、休んだ方がいいなあ。