吾郎の語録

トラベルガイド株式会社社長の阿部吾郎が、思いつくまま勝手なことを述べるブログです。できるだけためになる事を書こうと思いますが、どうでもいいこともたくさん書きますので適当にお付き合いください。

クアラルンプール発祥の地

皆様、ご無沙汰しております。昨年12月あたりから出張続きで、ブログを書く時間がありませんでした。ようやく落ち着いたので、再開したいと思います。出張続きだっただけに、ネタは貯まりましたよ。

f:id:travelguide:20180401140931j:plain

2月にマレーシアのクアラルンプールで撮影したものです。

クラン川とゴンバック川の合流地点で、奥に見えるのがマスジット・ジャメというマレーシアで最も古いモスクです。ちょっと前までは、汚い川で噴水やライトアップなどなく、あまり雰囲気の良くない場所でした。

それが、今では遊歩道も設置され、観光スポットとして整備されています。実は、この場所、クアラルンプール発祥の地なのです。クアラルンプールとは「泥の川が交わる所」と言う意味で、それはまさにこの場所をさしているのです。

この周辺は、オールドタウンと言われているところで、他にも多くの歴史的建造物がありますので、クアラルンプールに行く機会があれば、是非散策してみてください。