兵庫県の兵庫津を取材した際撮影した写真です。真っ赤な鳥居と青空がベストマッチですが、そんなに変わった写真ではありません。しかし、実は結構苦労しています。歩道の一番道路側から広角レンズで撮りました。道路の向こう側から撮ろうとする思いっきり電線が入るのでだめです。わざわざ標準レンズから広角レンズに付け替えて撮ったのですが、そうすると鳥居が向こう側に傾いてるように映ってしまいます。これを後からアオリ加工して完成したのがこの写真です。
結構こういった被写体との距離が制限されているケースも多いと思いますが、このやり方は有効です。コツとしては、アオリ加工すると画面の外側がカットされて行きますので、広めに撮影しておくことです。
社殿は新しそうですが、カラフルできれいです。
「柳原のえべっさん」と親しまれているこの神社、なかなか味のある恵比寿様の石像があります。
JR兵庫駅から徒歩3分ほでで行けます。