吾郎の語録

トラベルガイド株式会社社長の阿部吾郎が、思いつくまま勝手なことを述べるブログです。できるだけためになる事を書こうと思いますが、どうでもいいこともたくさん書きますので適当にお付き合いください。

半年ぶりぐらいの黒目川で野鳥撮影

f:id:travelguide:20200410013432j:plain

3月下旬、桜が満開のころ、久しぶりに黒目川をカメラを持って散歩した。手術をうけてからは初めてなので、半年ぶりぐらいか。このころはまだ、黒目川に人がいっぱい歩いていた。

ニコンD850にシグマの150-600+テレコン、かなり重いが、これを持ち歩けるほどに体力が回復してきた。まだまだ、心配な部分も多いし、コロナもあるけど、なんとか先に進んでいけそうだ。

f:id:travelguide:20200410013720j:plain

人は多かったけど、野鳥たちも姿を見せてくれた。相変わらず、カワセミが頻繁に飛んいてちょっと安心した。

f:id:travelguide:20200410013833j:plain

盛んに魚を追いかけるコサギ。

f:id:travelguide:20200410013912j:plain

オオバンの子ども。

f:id:travelguide:20200410013940j:plain

ツグミも草むらから顔を出した。

f:id:travelguide:20200410014006j:plain

いつも通り、のんびりした感じで、愛嬌のあるイソシギさん。

f:id:travelguide:20200410014045j:plain

ヒヨドリは、さくらの蜜を吸うのに忙しい。だいぶ受粉に貢献してそうだ。

f:id:travelguide:20200410014135j:plain

帰り際、暗くなってきたところでダイサギ登場。明るいところで撮ると、すぐに白トビしてしまうので、このぐらいの方が綺麗に撮れる。

 

実は、私が経営しているトラベルガイド株式会社は、4月1日付で神戸市に移転しました。自宅はまだ埼玉にあるのですが、すでにほとんど神戸で生活しています。本格的に引っ越ししたいのですが、兵庫も埼玉も緊急事態宣言中で、いつになるかわかりません。黒目川を散歩する機会も、もうあまりないと思うと寂しい気持ちになりますが、兵庫にも野鳥スポットはたくさんあるので、コロナが落ち着いてきたら、いい場所を探して行きたいと思っています。